3d render with green grow arrow and coin stacks yellow background. Financial success, wealth and growth, investment, savings, stock or pension increase concept, illustration in cartoon plastic style

FXは通貨交換をすることで利益を目指す取引です

コインが積みあがった画像

FXとは、外国為替取引のことです。これは、異なる国の通貨を売買することによって、それらの通貨間の比率変動から利益を得ようとする取引のことを指します。

FXトレーディングは、銀行、大手証券会社、専門のFXブローカーなどを通じて行われます。
トレーダーは通貨のレート変動を予想し、その変動から利益を得ようと買いまたは売りの指示を出します。

例えばアメリカに旅行に行って、両替をしたら120円=1ドルだったとします。
このドルを使用せずに日本に持ち帰って円に両替しようとしたら相場が変動していて130円=1ドルになっていました。
この場合、10円の利益を得ることができます。

※実際には手数料などがあるので上記通りではありません。例としてお考えください。

外貨預金との違い

外貨預金とは、外国通貨での預金のことです。
例えば、日本円以外の通貨(ドル、ユーロ、ポンドなど)で預けた資金のことを指します。これは銀行や証券会社などの金融機関を使っておこなうことができますね。
メガバンクなどでしたらインターネットバンキングでも自分の円の預金をドルなどの外貨預金に振り替えることができます。

一方、FXは外国為替取引のことを指します。これは、通貨を売買することを指します。通貨のレートの変動に応じて利益を上げたり損失を被ったりすることができます。FX取引は銀行や証券会社、オンラインブローカーなどを通じて行うことができます。

外貨預金は外国のお金で預金をしておくこと、FX通貨を売買することでその差益で利益を得ることを言います。もちろんリスクもあるので注意が必要です。

株価のイメージ画像

株式投資との違い

FX (外国為替取引) と株式投資 (証券投資) の違いは、トレーディングする商品の種類にあります。
FXは、外国通貨間でのレートの変動によって利益を上げることを目的としたトレーディングです。通貨ペア (例えば、ドル / 円) のレートの変動を予想し、売買することで取引を行います。

一方、株式投資は、企業の株式を購入することを目的とした投資です。株式の価格の上昇によって利益を上げることが目的です。株式の価値は、企業の財政状態や業績などの要因によって変動します。

つまり、FXは通貨のレートの変動に基づいたトレーディング、株式投資は企業の株式の価格の変動に基づいた投資です。

You May Also Like

楽天証券のつみたて(積立)NISAの始め方!

Contents楽天証券…